fbpx

Blog

フライハイヨガの効果


小坂麻美 小坂麻美

🌿 フライハイヨガ🌿

逆さまでベルトにぶら下がる効果

1. 椎間の圧力を軽減(椎間板のスペースが広がる)

重力によって普段圧迫されている椎間板(背骨の骨と骨の間のクッション)が、逆さになることで一時的に開放され、スペースが広がり腰痛の軽減が期待されます。

2. 血流とリンパの促進

逆さになることで、下半身にたまった血液やリンパ液が上半身に戻りやすくなり、全身の循環が良くなることがあると言われています。これが老廃物の排出促進やむくみの軽減に役立ちます。

3. 姿勢の改善サポート

長時間の座り姿勢などで圧迫されている背骨や骨盤が一時的にリセットされるような感覚があり、正しい姿勢に戻しやすくなります。

0

この記事を書いた人

小坂麻美

小坂麻美

ロータスブルーム代表。大手ホットヨガスタジオでインストラクターを務める。15年間ヨガインストラクターの育成とヨガの普及に従事する。その経験の中で、変わっていく自分の内面に気づき、ヨガの奥深さを知る。YOGAを多くの人と共有できるよう努めたい。詳しく見る

Reservation
体験レッスンを予約する

1,000円/1回

webで予約する
093-541-1133 レッスン中により電話に出られない場合がございます。

Reason
ロータスブルームを作った理由

「ヨガで心と体が前向きになった。」

当時、なぜロータスブルームを作ったのか、その「原点」を代表の小坂が語ります。

view more