育成スクール春講座はじまるよ~!!

雪が降ったと思ったら、一気に温かくなり体調管理が難しい季節。
そして、菜の花や桃の花・タケノコの赤ちゃんに遭遇、春はワクワクする季節。
ロータスブルームでは、育成スクール春講座開講もスタート(3/1(月)説明会)参加予定の方は、特にワクワクされているでしょうね!
春の陽気を身体いっぱいに浴びたくて近所を散策していたら、素敵なカフェを発見♡
早速、行ってきました。
ご自宅を改装する際に、念願のカフェを併用したそうです。(ご自宅も素敵です)
我々の夢を形にしている「カフェ&スペース Determine(ディターミン)」オーナー女性もシャキッとされていて気持ちの良い方でした。
カフェの名前:Determine(決心する)には、「以前専業主婦だった頃、社会と距離がありコミュニケーションの少ない生活をしていた。自分で何かを始めなければ変わらないという一歩踏み出す気持ちを店名に込めた」とそうです。
好印象の雰囲気そのままに、カフェを経営されている。
何かをはじめたいと心の中に光が灯っていても、それを行動に起こす事は、勇気と決心が必要です。
『自分の状況からして、今じゃない。』その判断も必要です。
ただ、 自粛期間を過ごす中で迎える春に、今度こそ自由に。開放的に。日常を軽やかに過ごしたい願望が強く、前向きで力強い言葉【Determine(決心する)】
この言葉が、ドゥギュン!!胸に響いてしかたありませんでした。
自分の本当の状態に気付く呼吸レッスン。
もしも『スクールの授業を1つだけリクエストどうぞ。』と言われたら、私は呼吸法をお願いしたい。
レッスンの冒頭や終盤に行われる事が多く、目を閉じて行うので、動作を確認するタイミングが難しいからです。
そして、その効果が素晴らしいからこそ、再履修して、しっかり体得したい。
どんな人も必ずしている「呼吸」をする。
その「呼吸」が変わっていくと、身体はもちろん、心にも大変化が?!
「呼吸の『呼』は吐く、『吸』は吸うと読む、文字通り、吐いて、吸うという順番で呼吸をしていきます。
ヨガのアーサナでは、特に『吐く』ということを練習していきます。
息を吐くときにお腹を少しへこませて、吐いたらお腹の力を抜く。やることは、ただそれだけです。
お腹を手で軽く押さえると、少しへこみますよね。
手の力を抜くと自然に元の形に戻る。自分のお腹の動きをそんなふうにイメージしながら呼吸をする事を学びました。
人の身体は吐くとゆるみ、吸うと緊張につながるようにできているんですよね~。
バランスがとれていると、気持ちよい。
緊張が高くなる場面が多く、「吸う」ことが優位になるがち。
なので、「吐いて、ゆるむ」ことを重点的に意識して行い、身につけ、日常で活かしたいんです。
呼吸法もじっくり学べるチャンスです。
春講習会をお見逃しなく!!
Reservation
体験レッスンを予約する
1,000円/1回
レッスン中により電話に出られない場合がございます。
「ヨガで心と体が前向きになった。」
当時、なぜロータスブルームを作ったのか、その「原点」を代表の小坂が語ります。