腸活!中から綺麗を目指せ!
前川 真紀
ブログでご紹介しました。腸活!
かなり巷で流行している様で、食に関する事や運動方法など色々情報を調べました。
甘酒はトマトジュースなど酸味のある柑橘系と相性が良いらしい。
炊飯器を独占して、一週間分作ります。
血圧低下に効果があるので、両親にも飲ませています。
日々、舞茸やゴボウの食物繊維を摂取。
良さそうな情報を取り入れながらも、便秘がまだ改善されている実感がありませんので、まじめに継続中。
ハマるタイプの私。
『お金を欠けず、生活の中で継続可能な方法』だけを継続する様にしています。
1、「起きたらすぐにコップ1杯分の水を飲む」腸を刺激して反応を待ちます。
2、「食物繊維と発酵食品を積極的に摂る」食物繊維は、野菜、きのこ、海藻などに多く含まれており、発酵食品はみそ、しょうゆ、酢、ヨーグルト、チーズ、納豆など。
好物ばかりで、手軽に免疫力もアップしそうな食材。
手軽な腸活スープやみそ汁で頂く事が多いです。食物繊維が多く含まれている食材は、普段の食事で手軽に摂取できる食材ばかりですよね。美味しく食べて身体の中からキレイに!!を期待して。
3、最近おやつを煎り大豆に替えました。
(最新ネタ)
私、職場で受付をしています。
いくら大胆な私でも、仕事中に飴やガムを噛んでいるととっさに来客対応や電話対応が難しくなります。(絶対にダメ!!)
仕事はやはり身体が資本。パクッと甘いものが欲しくなるので、クッキーやチョコレートを良く食べています。
室礼用に節分の為に買った安い煎り大豆が美味しくて、もともと豆が大好きなこともありハマりました。
畑の肉というだけあり、たんぱく質が多く、糖質も普通のお菓子と比べると少なめ。味の調整されていない、ただの煎り大豆であれば、塩分を取り過ぎる心配もありません。他にもイソフラボンなどの嬉しい成分も含まれています。
また、腹持ちが良いです!!
大豆は炭水化物、たんぱく質、脂質など、人の活動に使われるエネルギー源が多く含まれているのでそれなりにカロリーがありますが、一粒一粒が小さく、食べごたえ、噛みごたえがあるので、食べ過ぎる心配もありません。
煎り大豆は、水分量が少なく、食べると飲み物が欲しくなりますが、努めて飲んでいる白湯にも珈琲にもかなり相性が良い気がします。
デスクに向かって仕事をしているとすぐにお腹が空いてしまうので、ストックしています。
他にも煮豆大豆を野菜スープに入れてもほっくりしていて、美味しいし、これまた、腹持ちが良いです。
「食物繊維」「発酵食品」「オリゴ糖」の腸がよろこぶ栄養がたっぷり溶け込んだスープで、 おなかスッキリ! を目指します。
腸が整うことで、免疫力が高まり、ウイルスに負けない体になれるとともに、幸せホルモンの「セロトニン」の分泌も促され、幸福度もアップ!
イライラやストレスも感じにくくなるそうです。確かに、大豆の味って安心感があります。
そんな、おなかも心も満たされる、大豆が腸活に追加されました。
煎り大豆は、そのままでもおやつにOK。
大豆の煮豆缶は家にある野菜と基本の調味料で作れるから、無理なく続けられます。
重要なのは、私が飽きる前に効果があるかどうか。
やはり効果だなぁ。
しばらく乞うご期待。
Reservation
体験レッスンを予約する
1,000円/1回
レッスン中により電話に出られない場合がございます。
「ヨガで心と体が前向きになった。」
当時、なぜロータスブルームを作ったのか、その「原点」を代表の小坂が語ります。